いつも 淨慶米穀 WEBshop をご利用いただきありがとうございます。
米不足により長らく販売を休止しておりました 蛇紋岩米 令和7年産新米を販売開始させて頂きました。
誠にお待たせしまして申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します。
淨慶米穀 店主
蛇紋岩米 とは
産地は、養父市と言われる兵庫県北部の山間に位置する小さな町です。
その山麓、氷ノ山裾野にマグネシウム・ミネラル分を多く含む蛇紋岩(じゃもんがん)が堆積してできた土壌、
蛇紋岩土壌で作られているお米の名前です。
蛇紋岩土壌の土地は全国にありますが、田畑が広がり、まとまった量のお米が収穫できる地域は、
全国でも養父市の一部だけに広がる田んぼで栽培・収穫されたお米だけが、「蛇紋岩米」として出荷されます。
その限られた収穫量から【幻のお米】とも称されておりました。
ミネラルを多く含む蛇紋岩の地層、山間の綺麗な空気、降り注ぐ太陽、氷ノ山や鉢伏山系からの清らかで冷たい水
兵庫県養父市に広がるまれにみる特殊な土壌で育った稀少米を是非ご堪能下さい。
-
新米 甘みと粘り強さの、蛇紋岩米 養父市07年産 5㎏
¥5,880
ツヤのあるお米は、ふっくらしていて甘みがあり、噛んだときの粘り強さが特長です。 とくに甘みについては、「おかずがいらないほどの甘み」といわれます。 また炊き立てだけでなく、冷えてからの味わいも劣ることなく甘みを感じられる点も特徴の一つです。 【色々な場所でお取り扱いされています】 *産地でもある町の学校給食に採用され、子供たちに食べてもらいました。 *朝食のおいしいホテルランキング7年連続日本1位に選ばれた神戸のホテルに採用実績あり。 *全国展開されている素材を活かしたカフェ・レストランに採用実績あり。 *神戸にある食材へのこだわりのあるスーパーにて販売中。 *お米の美味しい神戸の和食居酒屋で使用。
-
新米 甘みと粘り強さの、蛇紋岩米 養父市07年産 10㎏
¥11,600
ツヤのあるお米は、ふっくらしていて甘みがあり、噛んだときの粘り強さが特長です。 とくに甘みについては、「おかずがいらないほどの甘み」といわれます。 また炊き立てだけでなく、冷えてからの味わいも劣ることなく甘みを感じられる点も特徴の一つです。 【色々な場所でお取り扱いされています】 *産地でもある町の学校給食に採用され、子供たちに食べてもらいました。 *朝食のおいしいホテルランキング7年連続日本1位に選ばれた神戸のホテルに採用実績あり。 *全国展開されている素材を活かしたカフェ・レストランに採用実績あり。 *神戸にある食材へのこだわりのあるスーパーにて販売中。 *お米の美味しい神戸の和食居酒屋で使用。
-
無洗米 甘みと粘り強さの、蛇紋岩米 養父市07年産 5㎏
¥5,980
無洗米にして、手軽くお召し上がり頂けるようになっております。 ツヤのあるお米は、ふっくらしていて甘みがあり、噛んだときの粘り強さが特長です。 とくに甘みについては、「おかずがいらないほどの甘み」といわれます。 また炊き立てだけでなく、冷えてからの味わいも劣ることなく甘みを感じられる点も特徴の一つです。 【色々な場所でお取り扱いされています】 *産地でもある町の学校給食に採用され、子供たちに食べてもらいました。 *朝食のおいしいホテルランキング7年連続日本1位に選ばれた神戸のホテルに採用実績あり。 *全国展開されている素材を活かしたカフェ・レストランに採用実績あり。 *神戸にある食材へのこだわりのあるスーパーにて販売中。 *お米の美味しい神戸の和食居酒屋で使用。
-
無洗米 甘みと粘り強さの、蛇紋岩米 養父市07年産 10㎏
¥11,800
無洗米にして、手軽くお召し上がり頂けるようになっております。 ツヤのあるお米は、ふっくらしていて甘みがあり、噛んだときの粘り強さが特長です。 とくに甘みについては、「おかずがいらないほどの甘み」といわれます。 また炊き立てだけでなく、冷えてからの味わいも劣ることなく甘みを感じられる点も特徴の一つです。 【色々な場所でお取り扱いされています】 *産地でもある町の学校給食に採用され、子供たちに食べてもらいました。 *朝食のおいしいホテルランキング7年連続日本1位に選ばれた神戸のホテルに採用実績あり。 *全国展開されている素材を活かしたカフェ・レストランに採用実績あり。 *神戸にある食材へのこだわりのあるスーパーにて販売中。 *お米の美味しい神戸の和食居酒屋で使用。
-
淨慶米穀オリジナル五穀米 蛇紋岩米使用(500g×3袋)
¥2,220
〈雑穀とは〉 一般的には、日本人が主食以外で利用している穀物の総称で、あわ、ひえ、大麦などのタネが縄文時代の遺跡から見つかるほど、古くから栽培されていた。現在では国内外の雑穀が取り入れられており、その種類は数えきれないほどあります。 =五穀米= 【うるち米】 養父市の幻のお米、蛇紋岩米を使用 【黒米】 楊貴妃も愛用したと伝えられる美容食。タンパク質、ビタミン、玄米種皮の部位は紫黒系色素(アントシアニン)を含んでいます 【赤米】 お茶やワインで有名なカテキン・タンニンは赤米にも含まれています 【ライ麦】 食物繊維、疲労回復に役立つビタミンB1や骨を丈夫にするカルシウムなどが豊富です 【もち麦】 他の穀類と比べて格段に栄養価が高くカロリーも低く、食物繊維は白米の26倍玄米の4.3倍、ヘルシーな食品として近年注目されています @食べ方 (両雑穀共用) 1、普通の米を研いで、水加減します。 2、米一合に対し、雑穀米大さじ2杯(約30g)を計量し、茶こし等の目の細かいザルに入れて軽く洗い流してください。 3、洗った雑穀米を、研いだお米に入れ、水を大さじ3杯加えて、軽くかき混ぜます。 4、夏場で30分位、冬場で1時間位浸漬させて、炊飯してください。 @注意事項 (両雑穀共用) 開封後はお早めにお召し上がりください。 農産物を原料としていますので穀物の色、形が多少異なる場合があります。 ブレンド比率に関しては少量の変動がある場合がございます。
-
07年産 蛇紋岩米100%使用 米粉 (500g×3袋)
¥2,950
マグネシウム・ミネラル分を多く含む蛇紋岩(じゃもんがん)土壌で育ったお米は 粒のツヤ、甘み、噛んだときの粘り強さが特長です。 そんな美味しいお米 養父市のブランド米 蛇紋岩米100% 贅沢に使用した米粉が、新登場! 自然な甘みと風味が楽しめる商品です。 グルテンフリーで、お米の風味をそのままに楽しめるのが魅力。 お米で美味しい蛇紋岩米を、色々な料理の食材に、お菓子作りにと幅広くお試しください。 *米粉のきめ細かさは、80メッシュのサイズになっております。 料理や、クッキーといったお菓子作りに適したサイズです。
